2013年10月04日
餃子オフ2013 in Mダム

今年も行って来ましたよぉぉぉぉ
餃子が大好きなキャンパー達が
大自然のなか五感で餃子を感じまくる
最大のアウトドア餃子フェスティバル
「フィール ギョーザ」じゃなかった・・・
「餃子オフ2013 in Mダム」
開幕です!!!!

ヤングさんcar(いつも本当にアザスッ)に揺られること数時間・・・
割と早めに会場である
Mダムこと「松田川ダムふれあいオートキャンプ場」に到着~

既に幹事でもあるMITSUさんが到着されていましたが
挨拶もそこそこにHollerを設営完了♪

今回は初めての父子ということもあり久しぶりのMSR。
しかもガイラインまでばっちり張るほどの気合いの入れっぷり。
(いや、タープを持って来なかったのでせめてテントだけでもちゃんとしようかと)

その頃、息子は早くも川遊びに突入

どうやらいきなりMITSUさん家のお子さんとなにやら競い合っている模様・・・
(奥様暖かく見守って頂き有難うございました)

そして、予想通りというか早くもケツがずぶ濡れになりながら(笑)

沢蟹ゲットだぜッ!!
※この後ヤングさんが美味しく頂きました(←嘘です逃がしました)
と この辺でメンバーも揃ってきましたので
参加者の幕とともにご紹介

【MITSUさん】この名企画「餃子オフ」の創始者であり主催者。
会場の予約から餃子の準備までいろいろとご苦労さまでした。
果たして今回はいつ呂律が回らなくなるのか?!に皆さん注目されてましたね(笑)

【ヤングさん】今回も大変お世話になりました~
ところで、いつのまにかシュラフが迷彩仕様になっておりますが・・・(汗)
恐らく次回お会いする際は、幕の中が武器や弾薬で
溢れかえっているんでしょうね~(間違いないッw)

【Snow70さん】フィールドでお会いするのは久しぶりでしたね~
確かなおさんも父子でのご参加だったと思いますが、
父子でこのサイズの幕って・・・(現場でもツッコミましたが、もう一回突っ込んでおきますね♪)

【ニコイスさん】ドーナツやビールご馳走さまでした~
途中までとなりで一緒に飲まれていたはずがいつの間にか消息不明になられていましたね~
果たして無事、生還されたのでしょうか・・・ってあまり人のこと言えませんが(汗)

【ガスマンさん】Mダムと言えばガスマンさん、ガスマンさんといえばMダムということで
今回もありがとうございました!!焚き火台や薪などご用意いただき大変助かりました~
次回こそはまたけんちん汁を宜しくお願いします(爆)

と飲み会の会場も出来上がったところで昼からヤングさんとMITSUさんと
ダラダラと飲み始めます。

なにがイイって天気がイイよね(早くも酔っぱらい)



息子もハンモック初体験ということで楽しそう
(何回か落っこちてましたが・・・)

では、そろそろ料理の仕込みを始めますか

も〇み〇ばりに高い位置からカシューナッツをパラパラと
(もちろん皆さんから総ツッコミを受けながらw)

というわけで生春巻きの完成!!

こちらはMITSU家より水餃子(トムヤムクン風)!!
なぜか今回はアジア系に寄る結果に・・・でも旨いッ




と、ヤングさんが子供たちと進撃の巨人ごっこでジャレあっている間に

いよいよ本格的に餃子フェスが始まりそうです(ゴクリ)

ジュー

ジュジュー

パカッ

ドーン!!
はいっでましたッ!!やっぱり焼き餃子でしょう!!
まさしと香蘭のハーフ&ハーフだそうで
どっちも美味しかったですが、どちらかというとまさしが好きかなぁ~
(ええ、どうでもいい情報失礼しました)

息子も大好物の餃子で大満足♪

と、なにやらなおさんも料理に取り掛かり始めましたよ~

そして、こちらの方もなにやら動き始めました~
おーーっと、急にキッチンスタジアムが慌ただしくなって参りました~~~~(実況中継風)

でたーーーーヤングさん特製イベリコ豚の生姜焼きだーーーーうまいーーーー

そしてこちらは揚げてきたーーーーなおさんの揚げ海老餃子だーーーー
キャンプで揚げ物って凄いですよね~揚げたての餃子は最高でしたーーー

夜に向けて焚き火の準備も着々と・・・

ってもう始めてるし


表札も完成!!

ニコイスさんのレモン鍋も完成~こちらも旨いーーー
なんでもこの「レモン鍋の素」っていうのが売れているみたいですよ~
(と、宣伝はこの位でいいのかな…)


そして、夜も更け、お酒とどうでもイイトークが進んだところで
こんな時間に一台の車がキャンプ場に入ってきました。
なんとっスペシャルゲストのerizoさんが登場!!(もう既に酔っていたので写真撮り忘れ)
まさかの登場に皆さん驚かれておりましたね~
この後、子供達はなおさんが用意された花火とかやりながら
大人達は焚き火を囲みながら更にお酒は進み・・・
(見事に何の話で盛り上がっていたのか全く覚えておりませんが)



バターン!!
ええええ~~~ッ まさかの
ヤングさんが撃沈www
(一体どんだけ飲んだんだか…)

でもとりあえずほっといて飲み続けます(笑)
というわけにもいかずお開きにzzz

翌朝、完璧な二日酔いで起きたのは7:30過ぎ
なんとか撤収完了

息子もみんなと仲良く遊んで良かったね~

最後は記念撮影で終了。
今年は雨にも降られず気持ちの良い気候で最高の餃子オフでした♪
MITSUさん&奥様、今回も本当にありがとうございました。
また来年も皆で集まれるといいですね~
(でも、飲み過ぎには気をつけましょうw)
Posted by tomoryouma1 at 00:32│Comments(14)
│松田川ダムふれあいオートキャンプ場
この記事へのコメント
げっ(T ^ T)
オチになってる…(⌇ຶД⌇ຶ)
まあ、予想通りだけど(笑)
いや〜今年は天気良くてよかったね〜
では、また、来年会いましょう(爆)
てか、誰がもこみちやねん(笑)
オチになってる…(⌇ຶД⌇ຶ)
まあ、予想通りだけど(笑)
いや〜今年は天気良くてよかったね〜
では、また、来年会いましょう(爆)
てか、誰がもこみちやねん(笑)
Posted by yang3151 at 2013年10月04日 06:50
おはようございます
先日は遠いところをフィールギョーザ?にご来場いただきありがとうございました!(笑
といっても、実際はそこまでギョーザ感はなかったような…
ともさんのレポ読んで、かなりギョーザメインだったような気がしてきました(笑
うちの長男は何気にカニや虫を一緒にとったのが楽しかったみたいです^^
またご一緒したいですねー
そして、もしや餃子を恒例化しようとしてますね…
うーん、来年はどうしようかなー(笑
先日は遠いところをフィールギョーザ?にご来場いただきありがとうございました!(笑
といっても、実際はそこまでギョーザ感はなかったような…
ともさんのレポ読んで、かなりギョーザメインだったような気がしてきました(笑
うちの長男は何気にカニや虫を一緒にとったのが楽しかったみたいです^^
またご一緒したいですねー
そして、もしや餃子を恒例化しようとしてますね…
うーん、来年はどうしようかなー(笑
Posted by MITSU
at 2013年10月04日 07:09

いやーフィール恒例の餃子楽しかったですねー。
息もつかせないほどの餃子の応酬!焼くか焼かれるかのスリル、皮を忘れるハプニングもなんのその!餃子vs唐揚げ対決!見どころいっぱいでしたね。
(というのを妄想中)
Orz...
楽しそうだな...
息もつかせないほどの餃子の応酬!焼くか焼かれるかのスリル、皮を忘れるハプニングもなんのその!餃子vs唐揚げ対決!見どころいっぱいでしたね。
(というのを妄想中)
Orz...
楽しそうだな...
Posted by こは・なのパパ at 2013年10月04日 11:34
ヤングさん
今回はオチの提供ありがとうございました~
突然のことで、(あと酒がまわっていたので)
なにが起きたか一瞬分かりませんでしたが
さすが豪快なヤングさん、見事な撃沈ぶりでしたね~(笑)
>てか、誰がもこみちやねん(笑)
いや今回皆さん、もこみちっぽかったですよwww!!
今回はオチの提供ありがとうございました~
突然のことで、(あと酒がまわっていたので)
なにが起きたか一瞬分かりませんでしたが
さすが豪快なヤングさん、見事な撃沈ぶりでしたね~(笑)
>てか、誰がもこみちやねん(笑)
いや今回皆さん、もこみちっぽかったですよwww!!
Posted by tomoryouma1
at 2013年10月04日 12:30

MITSUさん
そうそう、今回は餃子率が低かったような・・・
まぁ皆で集まって、ビールが飲めればなんでもいいわけで・・・
(うわっ企画無視w)
いやいや、でもやっぱり本場栃木の餃子は最高でしたよ♪
もちろん恒例行事になっちゃいましたから来年も是非やりましょう(他人任せ)
息子は凄く喜んでいましたよ~虫取りと花火が楽しかったようで
またご一緒しましょう。今度は山ですかね~
そうそう、今回は餃子率が低かったような・・・
まぁ皆で集まって、ビールが飲めればなんでもいいわけで・・・
(うわっ企画無視w)
いやいや、でもやっぱり本場栃木の餃子は最高でしたよ♪
もちろん恒例行事になっちゃいましたから来年も是非やりましょう(他人任せ)
息子は凄く喜んでいましたよ~虫取りと花火が楽しかったようで
またご一緒しましょう。今度は山ですかね~
Posted by tomoryouma1
at 2013年10月04日 12:39

こは・なのパパさん
フィール恒例の・・・って、そんな餃子の応酬
こっちではありませんでしたよ~(笑)
第二会場でも随分と盛り上がられたようですね~
それにしてもこは・なのさんが企画・妄想されている
「餃子 vs 唐揚げ 対決」 大変、興味がありますッ
(偶然、キリ〇ビールでも同様の企画をやっていた気が
しないでもありませんが・・・)
是非、 ほこ×たて ばりの熱い対決を期待しております!!
フィール恒例の・・・って、そんな餃子の応酬
こっちではありませんでしたよ~(笑)
第二会場でも随分と盛り上がられたようですね~
それにしてもこは・なのさんが企画・妄想されている
「餃子 vs 唐揚げ 対決」 大変、興味がありますッ
(偶然、キリ〇ビールでも同様の企画をやっていた気が
しないでもありませんが・・・)
是非、 ほこ×たて ばりの熱い対決を期待しております!!
Posted by tomoryouma1
at 2013年10月04日 12:48

先日は、お世話様でした~!(^^)!
生春巻き ごちそうさまでしたぁ~m(__)m
まさか、あの器がスーツケースに入ってるとは(@_@)
松田ダムいいとこでしょ~(^^)v
オフ会なんかには最高ですよねぇ
・・・・特に餃子オフなんかにはねぇ!(^^)!
また来年、餃子オフが開催されたら、けんちん汁ご馳走しますよぉ!(^^)!
生春巻き ごちそうさまでしたぁ~m(__)m
まさか、あの器がスーツケースに入ってるとは(@_@)
松田ダムいいとこでしょ~(^^)v
オフ会なんかには最高ですよねぇ
・・・・特に餃子オフなんかにはねぇ!(^^)!
また来年、餃子オフが開催されたら、けんちん汁ご馳走しますよぉ!(^^)!
Posted by gasman
at 2013年10月04日 22:05

行きたかったなー
もうそれだけですよ。
もうそれだけですよ。
Posted by katsu58 at 2013年10月04日 22:16
お疲れ様でした~。
今年も面白いキャンプでした!!
いや~、流石はハマのモ○ミチですね~。
ナッツの飾りつけと、コダワリの器がさすがでした。
初の父子とはいえ、もう、SCエリート街道まっしぐらですネ♪
次回も、お子さんと一緒にキャンプ楽しみましょう♪
今年も面白いキャンプでした!!
いや~、流石はハマのモ○ミチですね~。
ナッツの飾りつけと、コダワリの器がさすがでした。
初の父子とはいえ、もう、SCエリート街道まっしぐらですネ♪
次回も、お子さんと一緒にキャンプ楽しみましょう♪
Posted by snow70 at 2013年10月05日 08:15
また来年!
Posted by ニコイス at 2013年10月06日 04:20
gasmanさん
先日は薪だけではなく、ごみの片づけ等いろいろとお任せしてしまい
本当に有難うございました!!!!
(二日酔いで全く役に立たずスイマセン・・・汗)
おっしゃるとおり
プライベート感が半端ない松田ダムはオフ会に最高ですね♪
けんちん汁・・・次回期待しております
先日は薪だけではなく、ごみの片づけ等いろいろとお任せしてしまい
本当に有難うございました!!!!
(二日酔いで全く役に立たずスイマセン・・・汗)
おっしゃるとおり
プライベート感が半端ない松田ダムはオフ会に最高ですね♪
けんちん汁・・・次回期待しております
Posted by tomoryouma1
at 2013年10月07日 12:41

katsu58さん
こちらこそ、ホント来て欲しかったですよ~
でも多分、来年またやると思いますので
次回こそは一緒に餃子をfeelしましょう!!
こちらこそ、ホント来て欲しかったですよ~
でも多分、来年またやると思いますので
次回こそは一緒に餃子をfeelしましょう!!
Posted by tomoryouma1
at 2013年10月07日 12:46

snow70さん
いやいや、なおさんの料理の方が凄かったでしょッ!
まさか、揚げたてのポテトやかりん・・・じゃなくてチュロスとか
キャンプで食べれるなんて思ってもいませんでしたよ~
こちらこそ次回も是非、父子キャンプでご一緒させてください!!
いやいや、なおさんの料理の方が凄かったでしょッ!
まさか、揚げたてのポテトやかりん・・・じゃなくてチュロスとか
キャンプで食べれるなんて思ってもいませんでしたよ~
こちらこそ次回も是非、父子キャンプでご一緒させてください!!
Posted by tomoryouma1
at 2013年10月07日 12:48

ニコイスさん
また来年!!
(というか、越冬とかでその前に会いそうな気がする・・・笑)
また来年!!
(というか、越冬とかでその前に会いそうな気がする・・・笑)
Posted by tomoryouma1
at 2013年10月07日 12:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。