ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tomoryouma1
tomoryouma1
1974年生まれ横浜在住の2児(8歳,6歳)の父です。

2010年夏に突然キャンプを始めたところはまりました。

道具沼にもはまりつつあります。

訪れたキャンプ場やキャンプ製品のレポートを中心にゆる~く更新していきますのでよろしくお願いします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月05日

週末ロングライド(境川CR編)

穏やかに晴れ渡る気持ちの良い週末

皆さまいかがお過ごしでしょうか

それにしても最高のキャンプ日和でしたね♪







えっ!ウチですか?!
いけませんでしたけ怒(ど)・・・




というわけで



久々にサイクリングにいってきましたよ。


今回走ったコースはこちら



神奈川県道451号藤沢大和自転車道線
(通称:境川サイクリングロード)


◆総延長
24.5km(整備済み区間:20.1km)
◆起点
藤沢市鵠沼海岸 - 国道134号松波交差点の地下に設けられた地下横断歩道「湘南 海のちか道」
◆終点
大和市下鶴間 - 国道246号大和橋西詰



powered by 地図Z





246の大和橋あたりからスタートします。

SPD-SLは久しぶりすぎて始めはぎこちない感じでしたが・・・

風もそれほど強くはなく

自転車専用道路なので車や信号等のストレスもなく

整備された路(みち)をひたすら走り続けました

春は桜のトンネルになるpointを抜け

途中で休憩をはさみつつ

この日は結構走っている先輩方が多かったですね

のどかな田園風景を眺めながら

GOALの鵠沼海岸に到着

富士山(右側)もうっすらと

そして帰りは江の島~由比ヶ浜~鎌倉~横浜ルートで帰宅

本日の走行距離



タグ :境川CRFP1

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
SC
輪行に向けて (DAHON 追加オプション)
freedom unfolds (自由度の高い移動手段)
ミニベロ
同じカテゴリー(自転車)の記事
 SC (2013-01-14 14:47)
 輪行に向けて (DAHON 追加オプション) (2012-09-09 22:26)
 freedom unfolds (自由度の高い移動手段) (2012-07-17 23:38)
 ミニベロ (2012-05-29 00:30)

この記事へのコメント
こんにちは~。。!

天気も良く気持ち良さそうですねぇ~、海に向かう所がまたいいんでしょうね^^

それにしても72キロって凄いっすね、、普通なんですか??
Posted by アフロマン at 2012年11月05日 13:56
凄いねー。

l気持ち良さそうな、秋晴れだのー。
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2012年11月05日 14:35
72キロって・・・

富士宮駅からふもとっぱらいくより遠いですよ。
Posted by あーどべっぐ at 2012年11月05日 15:44
こんにちは♪
鵠沼海岸が懐かしいです~☆

昨日は本当にいい天気だったんですね~

爽やかな風が吹いてますよ(笑)
Posted by hana41 at 2012年11月05日 16:33
富士山を見ながら・・・そのうち自転車で富士山登ろう?とか?

気持ちよさそうですね~秋晴れのもと^^

清々しそうでいいですね~


しかしその距離は我が家が今回キャンプ帰りに寄った温泉ポイントから自宅までの距離より長いですね・・・
Posted by みーパパみーパパ at 2012年11月05日 17:23
こんばんは

うちの週末の走行距離とかわらないですね(゚o゚

でも、先日のふもとっぱらよりは楽そうです(笑

ところで次のポタキャンはどちらへ??
えっ、企画が必要ですか?
Posted by MITSUMITSU at 2012年11月05日 18:23
こんばんは。

気持ちよさそうですね。
サイクリング程度は好きですが、この距離はちょっと・・・

ウチの近くからTDRまで行けるサイクリングロードがあるそうなんで
良かったら是非。
Posted by katsu58 at 2012年11月05日 20:58
かなり見慣れた景色だなぁ^^

スタート前にアウトドアワールドで物色しなかったの?(笑)
Posted by BGR at 2012年11月05日 23:07
鵠沼、気持ち良さそうですねー!
海に向かって走るなんて、かっちょいいです。
ていうか、70キロ超え・・・さすがヘ〇タイです。

あ、ヘ〇タイは最大限の褒め言葉ですよね!!
(脳内変換)
Posted by 牡蠣子 at 2012年11月06日 06:18
アフロマンさん

そう、意味もなく海を目指すというところがいいんです♪

70kmは ・ ・ ・

多分、普通ではありませんね ・ ・ ・(汗)

自分もそんなに走るつもりではありませんでしたから

ただ、キャンプに行けないストレスは思いっきり発散できましたよ(笑)
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2012年11月06日 12:53
むらちゃん

凄いでしょー

暇でしょー(笑)

でも、何も考えずに、気持ち良く走れましたよ♪

たまにはいいですね♪
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2012年11月06日 12:54
あーどべっぐさん

確かに

距離的には富士宮からふもとっぱらの方が近かったのですが・・・

でも、なぜでしょうか・・・

明らかに今回の方が楽でしたよ・・・

やっぱりこの前は積載量と坂道が「想定外」でした・・・
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2012年11月06日 12:59
hana41さん

いいとこですね~鵠沼♪

芝生もあるし、BBQもやっている人もいらっしゃいましたよ~

この季節、風がなければ海岸BBQもいいですよね~



>爽やかな風が吹いてますよ(笑)

↑笑いながらキーを叩いている姿が容易に想像できますがっ(笑)
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2012年11月06日 13:04
みーパパさん

いや~今回、富士山はうっすらとしか見えませんでしたよ~

自転車で富士山登ろう!!とはこの前でさすがに懲りたので

全く考えたことありませんが(さすがにそこまで〇〇では・・・笑)

それにしても温泉ポイントより遠いということは

自転車で温泉にもいけるということですね

いいなぁ温泉キャンプも♪
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2012年11月06日 14:00
MITSUさん

おっしゃるとおり、はるかに楽でしたよ今回は!!

基本、傾斜さえなければもう少し距離は走れますので

是非、次回の企画立案をお願い致しますm(_ _)m

ただできれば、なるべく

坂の無い低地エリアで・・・(注:前フリではありませんよw)
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2012年11月06日 14:01
katsuさん

サイクリングでTDRですか・・・

ちょっと調べてみたら、確かに存在するんですねロードマップが・・・

しかも県が発行元のようです。。。

いや~上には上がいますね~(驚愕)
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2012年11月06日 14:01
BGRさん

ア、アウトドア、ワー ・ ・ ・ なんですか?!


・ ・ ・ 


え~~~っ近くにそんな素敵なところがあったのですね♪

いつも素通りして厚木のWILD-1まで行ってましたよ~(笑)

有益な情報有難うございます&今度バッタリ会った時は

宜しくお願いします(なにを?)
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2012年11月06日 14:02
牡蠣子さん

いつもお褒め頂き有難うございます。

ちなみに

ヘ〇タイ→カッコいい と自動変換されますが

かっちょいい→カッコいい とも自動変換されています。




そうです、つまりなんと言われようが・・・(爆)
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2012年11月06日 14:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末ロングライド(境川CR編)
    コメント(18)