ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tomoryouma1
tomoryouma1
1974年生まれ横浜在住の2児(8歳,6歳)の父です。

2010年夏に突然キャンプを始めたところはまりました。

道具沼にもはまりつつあります。

訪れたキャンプ場やキャンプ製品のレポートを中心にゆる~く更新していきますのでよろしくお願いします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月15日

張り綱で強風対策の巻 【MSR編】

突然ですが、人為的な原因以外での
テントの破損の最大の原因は・・・

「風」だそうです。

テントの耐風性能には物理的な上限がありますが、
その限られた範囲内でテントの性能を引き出すために
重要なのがペグと張り綱です。

自立式のテントはペグと張り綱で適切に地面に固定することで、
最大の強度を発揮します。
(あるメーカーが風洞実験で検証したところ、
同一のテントでフロアのみを固定し、
張り綱をセットした場合としない場合で約40%の耐風安定性能の
差が生じました=そのテントは張り綱をセットした場合は
100km/hの風にも耐えられたそうです。)


以上、アライテントさんのwebより引用


ということで今回は自分のMSRも



「張り綱で強風対策の巻」

(サブタイトル:真面目なブログだってUPできるんだから)  続きを読む
タグ :MSR強風対策


Posted by tomoryouma1 at 22:00Comments(28)テント