備忘録(登山用装備チェックリスト)
先週末(4/26~27)
久しぶりにテントを担いで登山(金峰山&瑞牆山)とキャンプに
行って来ましたが
その報告の前に備忘録として
登山用の持ち物・装備チェックリストを作成してみました。
(本当は行く前に作成していたのですが、
結局間に合わず、今更感満載でお送りします・・・)
まずは、キャンプの主要なギア系
①トレックライズ1(アライテント)
②アンダーシートT1(アライテント)
③スーパースパイラルダウンハガー#1(モンベル)
④U.L.コンフォートシステムパッド150(モンベル)
⑤U.L.コンフォートシステムピロー(モンベル)
⑥サーモライト AS(LEKI)
⑦サンダーバスパンツ(モンベル)
⑧キップリングジャケット(コロンビア)
⑨レインカバー80(グレゴリー)
⑩チェアワン(Helinox) ※結局持って行きませんでした。
⑪ソロテーブル BAJA(スノーピーク)
⑫チタントレック900(スノーピーク)、P-153&ハイパワーガス(プリムス)
⑬LEDヘッドライト(ジェントス)
⑭LEDランタン アポロ(ブラックダイヤモンド)
⑮フラットバッグS(ミステリーランチ)
new!!
⑯ウォレット(ホグロフス)
⑰ソフトクーラーボックス(クレイジークリーク)
⑱プラティパス2L
⑲プラティ・プリザーブ
new!!
⑳マイクロタオル(MSR)
㉑バルトロ75 (グレゴリー)
つづいて足回り系
㉒ウェストバッグ(THE NORTH FACE)
㉓クリアウォーター CNX(KEEN)
㉔アイゼン 10本爪(EVERNEW) ※お借りしました(←Iさんありがとう♪)
㉕グローブ(CW-X)
意外にかさばるウェア系
㉖ハット(Marmot)
㉗Men's Down Sweater Full-Zip Hoody(コロンビア)
㉘ヴェロキラップジャケット(ファイントラック)
㉙サポートタイツ×2 ショートパンツ×2
㉚ロングT×2
㉛ショートT×3
そして、⑮フラットバッグS(ミステリーランチ)の中身
㉜フラットバッグS(ミステリーランチ)
㉝コーヒーバネットglande(ユニフレーム)
㉞コーヒー豆
㉟箸
㊱スポーク(MSR)
㊲スライドガストーチ(SOTO)
㊳G-Series Knives 37G (Baladeo)
㊴アーミーナイフミニ(VICTORINOX)
最後はドライフードや行動食
結局こんなに食べきれず、しかも行動食が全然足りなかった(カロリーメイトとか追加しましたが)
ので、一緒に行ったMさんとMさんに助けて貰っちゃいました。。。
重量は上記でざっくりと18.2kg位だったと思います。
(写真にはないですが、歯ブラシや、コンタクトケア用品等も含まれます)
これにビール1缶(350ml)とプラティ・プリザーブの中身(ワイン750ml)を追加したのですが
それでもやっぱり重かったなと・・・
この中でもザックのバルトロ75が2.8kgと一番重いんですが、それは仕方が無いとして
次回はもう少し重量を減らすように出来ればいいな~~~
(いやいや、酒を減らせばいいじゃんとか聞こえてきそうですが・・・笑)
というわけで本編に続きます。
関連記事