きっかけはMITSU△さんの
オムニフューエルストーブ【PRIMUS】
最近、燃料ボトル分離型の液燃系シングルバーナーが
ちょっと気になっていたのでチャイを作られているところを
プレヒートから何気なくみていたら。。。
衝撃が走りました。
「ヤバい!!
超カッコいいんですけど・・・」
(いや、MITSU△さんがじゃなくて、バーナーのほうですよ...
いや、
MITSU△さんも爽やかでもちろんカッコいいんですけど...
そっち系の趣味はありませんので...(笑)
あと、こは・なのパパさんの武井※1もやっぱカッコ良かったなぁ...)
ガスは扱いやすいけどコスト的にどうなのっていうのもあり
ガソリンやケロシンなんかはその点、あまり気にしないで
ガンガン使えていいのかなと。
寒さにも強そうですしね。
まあ寒いところはあんまりいかないんですけど。
何より豪快な火器※2を慣れた手つきで扱えるスキルは
男としてマストなんじゃないのか!!
と勝手に思いこんじゃっちゃったんですね~
(速攻で影響受けやすいタイプですね)
ということで、今回も
素敵な妄想の ×沼 ○旅 へ
皆さんをご招待させて頂きたいと思います。
&ユーザーの皆さんのコメントも是非、お伺いさせて頂きたくm(_ _)m
DFは早朝、他のお客様のご迷惑にならないのか etc...
【お断り】
※1.武井さんは今回、候補から外させて頂きました。
武井の良さは十分承知していますが、昨年フジカを
選択してしまったので。(まだうちに武井は早いかなと...
コンパクトさを重視したかったというのもあります)
※2.今回タイトルを火器[Firearm]としておりますが、本来火器とは
火薬の力を利用して弾丸を発射する武器・兵器の総称となります。
今回の対象はCooking stoveですので、正確には焜炉とすべきところですが
敢えてカッコいいニュアンスを重視し火器と表現をさせて頂いております。
それでは早速いきますよ~
まずは
PRIMUS系
うーんシャレオツです
■オムニフューエル 【PRIMUS】
OMNI FUEL
参考価格:¥22,500 (国内未発売)
実勢価格:¥19,740~(税込)
□出力:3000 W / 10500 BTU/h
□使用燃料:PRIMUSカートリッジ、キャンプ器具用ガソリン、ケロシン
□商品サイズ収納サイズ:140x85x70mm(本体部)
□重量:本体339g/エルゴポンプ102g
□ ナイロンスタッフバッグ付属
□ カートリッジ、燃料ボトル別売
■マルチフューエル EX 【PRIMUS】
MULTI FUEL EX
価格:¥22,500(税込¥23,625)
□使用燃料:PRIMUSガスカートリッジ、キャンプ器具用ガソリン、ケロシン
□出力:3.2kW/2700kcal/h
□重量:本体359g/エルゴポンプ105g
□その他:ナイロンスタッフバッグ付属、ガスカートリッジ、燃料ボトル別売
あと、
バリフューエルEXっていうのもありますが、こちらはガスが使用できず。。。
マルチとオムニなら火力調整可能なオムニの方が良さそうですが、国内未発売(個人輸入)ですね~
続いて本命!!
フューエルボトルのデザインがたまりません
MSRならこの2タイプ
■ドラゴンフライ【MSR】
DRAGON FLY
価格:¥15,750(税込)
□使用燃料:ホワイトガス、灯油、自動車用無鉛ガソリンが利用可能
□最高出力:約2,192Kcal/h
□重量:本体+ポンプの重量:395g 総重量:510g
■ウィスパーライト インターナショナル【MSR】
WHISPER LIGHT INTERNATIONAL
価格:¥11,025(税込)
□使用燃料:ホワイトガス、灯油、自動車用無鉛ガソリンが利用可能
□最高出力:約2,772Kcal/h
□重量:本体+ポンプの重量:330g 総重量:460g
やはりDFなんでしょうね~湯を沸かす以外の目的であるDO調理に
トロ火は欠かせないような気がします。。。
でも噂の
爆音がどうなの?って感じでしょうか。
(だって、ジェット機だとかハリアー※だとかみんながみんな凄いってーwww)
※ホーカー・シドレー ハリアー (Hawker Siddeley Harrier)
ホーカー・シドレー社が開発した実用垂直離着陸機(V/STOL機) wikipediaより
今回関係ないけど、おまけで2012 NEW MODEL
■ウィスパーライト ユニバーサル【MSR】
これはウィスパーのガス対応拡張版っすね。
■ウィンドプロ Ⅱ【MSR】
うーんいちいちかっこいい。。。
続きましては、2011 GOOD DESIGN賞を受賞のSOTOから
■MUKAストーブ【SOTO】
SOD-371 PAT.P
価格:¥16,500(税抜)
□使用燃料:自動車用レギュラーガソリン、ホワイトガソリン、ハイオク不可
□発熱量:4.7kW(4,000kcal/h)
□重量:327g(本体+ホース:163g、ポンプ:164g)
□付属品/専用収納ケース、 風防、しゃ熱板、 メンテナンスキット 燃料ボトルは別売。
これは、
儀式(プレヒート)不要っていうのが凄いですね
やっぱ儀式っていずれ面倒なものとなっていくのでしょうか?
最後に(えだまめのような?)カラーリングが素敵な
■Optimus No82.NOVA 【OPTIMUS】
価格:¥19,800
□使用燃料:ホワイトガソリン/灯油/ディーゼル油/ジェット燃料他
□出力:2850w
□収納サイズ:88×65×135mm
□本体重量:428g
□付属品:ウィンドフォイル/ナイロンケース/マルチツール/取り扱い説
※燃料ボトルは別売
これはえだまめっちさんのレビューが秀逸ですので
こちらをご覧ください。
(決して手抜きではありませんよ...汗)
はい、皆さんお忙しいところ
ご登場どうもありがとうございました。
それぞれ個性があって大変素晴らしい火器ですね~
PRIMUS vs MSR vs SOTO vs OPTIMUS...
デザイン、性能、コスト、燃費、爆音、、、ん?
爆音?!
まぁどこに焦点を絞るかですねー
うーんやっぱそう簡単には決められないす。。。